Chapter 3

ドイツの田舎で日々思うこと

週末ショッピング

ロックダウンが少し緩和され、スーパーとドラッグストア以外のお店も来店予約をすればショッピングができるようになった。

 

久々に街へ出ると、結構な人混みでビックリ!店内ではFFP2マスクの着用が義務付けられてるものの、路上での着用義務はない。でもあまりの人混みに怖くなり歩く間もずっとマスク着用。

 

今日は夫が靴を買いたいということで、あらかじめ予約していた彼のお気に入りのブティックへ。

f:id:chapter3:20210412003729j:image

このお店はこの国にしては素晴らしくホスピタリティに溢れていて、暑い夏の日にはベリーニを振舞ってくれたり、犬を連れてる日には綺麗にラッピングされたおやつをくれたりする。

この日はあれやこれやと試着し、スエードのタッセルローファーを購入して店を出た。

 

その後向かったのは、シーフードマーケット。

旅行に行けないから、せめて美味しいものでも食べようと鮮魚を求めてやってきた。でもこの国では魚を生で食べる文化はまだ浸透していないため、この日も生食可能な魚はサーモン、マグロ、カジキの3種類のみとのこと。。せっかく来たので、カジキを300gと生牡蠣を6つ買って帰ってきた。

 

カジキを買ったものの、日本でカジキを生で食べたことあったかな?と思うくらい馴染みのない魚。しかも見た目はハマチ?みたい。これ本当にカジキかな…笑 とりあえず1枚スライスしてワサビと醤油をつけて食べてみる。脂が乗ってて美味しいけど、なんか違うな、とカルパッチョに変更。

f:id:chapter3:20210412005030j:image

薄くスライスしたエシャロットを散らしてオリーブオイルをスプーンで回しかけたらレモンを絞り、ゲランドの塩、ブラックペッパーをガリガリと。そして最後にレモンピールを少しすり下ろして完成。うん、お刺身よりこっちの方が合う。

 

それから生牡蠣、カプレーゼ、サーディンのマリネ、サラミなどで完全に晩酌メニューに。

f:id:chapter3:20210412010305j:image

チーズはルブロションとムンスター。ルブロションのふかふかな白カビが美しい。

f:id:chapter3:20210412010649j:image

今夜のデザートは夫が担当で、ムースオショコラ。

f:id:chapter3:20210412010832j:image

 

久しぶりの良き週末となりました。

 

 

久々の旅支度

先週、義母が持病の腸炎を患い入院することになった。コロナで面会に行けない義父が不憫で、この週末は1人でいる義父を訪ねることに。

 

金曜日、夫はいつも通り仕事へ行き、私は夫が夕方帰ってくるまでに買い出しやパッキングを。コロナでロックダウンになってから旅行はおろか、パッキングすらしてないので久々の準備。

 

朝イチで馴染みの肉屋へ行き、義父の大好きなタルタルステーキ用の牛肉とアペロ用の生ハムやサラミを買う。その足で近所の養鶏場に寄って新鮮な卵を買い、最後にオーガニックスーパーでケッパーとライ麦パンを買って帰宅。タルタルステーキには生の卵黄は欠かせない。

 

帰ったらキッチンへ直行し、週末のティータイム用にガトーショコラを焼く。ガトーショコラは複雑そうに見えて実はすごく簡単なケーキ。ビターチョコレート、砂糖、バター、卵、カカオパウダー、小麦粉さえあればできるので、こういう急な場面ではかなり役立つ。ちなみに私がソラで作れるケーキはこのガトーショコラとキャロットケーキのみ。。

 

焼いてる間に地下の洗濯室へ降りて、溜まっている洗濯物を回し、その間に干してあった洗濯物を畳む。畳んだ洗濯物を持ってそのまま3階へ上がり、下着や着替えなどをバッグに詰めて、また1階へ降りる。この頃にはもう息絶え絶え…笑

 

そうこうしてるとチョコレートの良い香りが家中に漂いはじめ、こんがりケーキが焼けた。それをテラスのテーブルに置いて冷ます。その間にハーブやら植木に水を遣り、オリーブの木の鉢植えを風の当たらない場所へと移動する。(この週末は嵐の予報だったので)

 

やっとひと段落着いたのは、ちょうどお昼。
冷蔵庫の整理もかねて残り物でパスタをこさえる。ナス、ズッキーニを輪切りにしてオリーブオイルとニンニクで炒める。そこへトマトピューレを加え、一煮立ちさせて水気を飛ばしたら茹でたスパゲティを投入して塩胡椒で整えるだけの超手抜きパスタ。週末だしね〜♪と白ワインをグラスで1杯合わせてご機嫌。

 

ちょうど食べ終わる頃、ピーっと洗濯機の終わる音がけたたましく鳴り響いたので、また地下へ降り洗濯物を干す。そして今日のディナーに合わせるワインを夫から指定されてたので、隣の部屋のワインセラーからピックアップしバッグへ詰める。私が飲みたいスパークリングも一緒に入れちゃえ。

 

食べ終わった食器を食洗機へ入れ、トマトソースの飛び散ったキッチンをキレイにしてリセット完了。フゥ〜っと一息ついてると、我が家の犬が私の元へやってきて、用を足したいと訴える。あいにく雨が降っていたので家の近くを周回して終了…ごめんよ〜

 

そうこうしてると夫から「今仕事終わって出た!」とメッセージが来たので、最後にパパ〜っと掃除機をかけて、テラスで冷ましてたガトーショコラを持ち運び用の箱へ入れる。それからお肉たちをキャリーBOXに入れるも、なんと保冷剤が冷えてない!!慌てて氷を袋に詰めて代わりに入れる。

 

犬に安全ハーネスを装着して自分も着替える。部屋着以外のちゃんとした服を着るのはいつぶりだろうか…笑

 

夫が到着し、そのまま車に乗り込んで出発!
ふぅ、間に合った。。

腸活のすすめ

ここ最近「腸内環境」「腸活」「菌活」という言葉を良く耳にする。食べるものに気をつけて腸内細菌を整えようというもの。腸内には約3万種類の細菌がいて、その重さは6キロにもなるらしい…!

 

f:id:chapter3:20210318131831j:image


ドイツに引っ越してきて1-2年目のころ、よく風邪をひいてた。だいたい決まって季節の変わり目で、咳と鼻水が2週間ほど続いて本当に辛い。

(ちなみにドイツでは風邪でお医者さんへ行っても、基本的に薬は出ない。あまりにも熱が出て体が痛い場合は鎮痛剤を飲んだりするけど、咳止めや鼻水を止めるような対症療法的な薬は出ない。水やハーブティーをたくさん飲んで、たくさん寝る。日本だと風邪のときは決まって抗生物質が出されるけど、風邪って細菌じゃなくてウイルスだから意味ないんですよね。逆に抗生物質を頻繁に飲むと必要なときに耐性ができていて効きにくくなるリスクがあるので、ドイツに限らずヨーロッパでは抗生物質は滅多に飲まない薬のひとつ。)

 

話は戻って、、ドイツに来てすぐの頃はよく風邪を引いたし、よくお腹も壊した。はじめは硬水が合わないのかな?と軟水のミネラルウォーターを買って飲んだりしてみたけど、定期的にお腹の調子が悪くなる。お腹を壊すたびに日本から持って来ていたビオフェルミン錠を飲んでた。すると次の日には良くなってる。ビオフェルミンで治るってことは乳酸菌?そこから意識してヨーグルトを食べたり、ヤクルト(こっちでも売ってるんです!)を飲んだりしてみたけど、逆にお腹を壊してしまった。


次に、毎日の食事を記録してみた。

その頃の食事といったら、、

朝:クロワッサン、ヨーグルト、カプチーノ
昼:ボロネーゼパスタ、サラダ、ワイン
夕:ステーキ、ほうれん草ソテー、バゲット、ワイン

 

朝:トーストにハチミツとバター、オレンジジュース
昼:焼きソーセージ、ジャーマンポテト
夕:ベーコンとほうれん草のキッシュ、カボチャのスープ、ワイン


みたいな感じで、お肉と炭水化物がメインのザ・欧米メニュー。日本はたぶん世界でもトップ3に入るくらい発酵食品を日常的に食べてる国。そんな日本から来た日本人がこんな食事をしてたらカラダがおかしくなるのは当然のこと、と今更ながらに気づいた。

 

それ以降、和食やベジタリアンの日をちょくちょく入れたり、意識的に発酵食品を取り入れるようにした。でもここドイツでは買えるものが限られるので、試行錯誤を重ねながら自分で作ったりして。今では、お味噌、醤油麹、塩麹、納豆、キムチはすべて自家製に。


それから発酵食品について色々勉強したり、腸内環境に関する本や記事を読むようになって分かったのが腸内環境を整える=腸活には4つの要素が必要だということ。

 

1、発酵食品
納豆、キムチ、ザワークラウト、味噌、醤油、麹調味料、甘酒など

2、水溶性食物繊維
海藻、プルーン、もち麦、アボカド、オクラ、イモ類など

3、オリゴ糖
バナナ、玉ねぎ、はちみつ、マメ類など

4、良質な脂質(オイル)
DHAEPAを豊富に含むオメガ3系オイル(亜麻仁油など)、青魚、鮭など

 

以上の4つの要素をバランス良くとるのが腸活には良いとされている。もちろん毎日すべてを網羅するのは難しいので、わたしは1と2をメインに3は時々、4は気が向いたらサプリを飲む感じにしている。


そんな感じで毎日の食生活を変えたら、まったく風邪をひかなくなった。ここ3年はひいてない。免疫力が上がったってことなのかな?あとお腹の調子も良い。たまに暴食をすると、次の日は顕著にあらわれる。私の場合は特に甘いものを食べすぎると必ずお腹を壊す。たぶん白砂糖が合わないんだと思う。


最近では、女性ホルモンの分泌を左右してるとか、悪玉菌に偏ると糖尿病の原因になるとか、カラダのいろんなところに影響を与えていると言われてる腸内細菌。片っ端から信じてやりすぎるは良くないので、生活の中で自然にやっていける範囲で腸と仲良くできたら良いなぁと。

主婦の1日

こっちに引っ越してきて数年。
仕事をしたこともあったけど、今は専業主婦。
するといろんな人から「毎日ナニしてるの?」って聞かれるので、わたしの1日を振り返ってみる。

 

AM 7:00
起床。バスルームで歯磨き&髪をブラッシング。
ヨーロッパの水は硬水なのでとにかくマメなブラッシングが大事。シャワーに入る時もある。

 

AM 7:30

白湯かお茶を沸かしつつ、朝ヨガとストレッチ。
これは今年に入ってから始めた習慣。
白湯にはレモンやショウガの輪切りを入れたり。お茶の日はルイボスや黒豆茶を。(カフェイン苦手)

 

AM 8:00

天気が良ければ近所をウォーキング。のどかな牧草地や森を犬と一緒に散歩。雨や寒すぎの日はおやすみ。

f:id:chapter3:20210318130809j:image

 

 

AM 9:00
朝ごはん。特に決まったメニューはないけど、ヨーグルトとフルーツ、あとオートミール粥に梅干しや醤油麹を垂らしたものなど、簡単に済ませることが多い。血糖値が上がりやすいので、白米はあまり食べないようにしてる。

 

AM 9:30

掃除&洗濯。今住んでる家は地下1階+地上3階の一軒家で、とにかく階段が多い。本当は毎日掃除機をかけたいけど、掃除機を持っての階段の上り降りがしんどくて週2回。

洗濯は白物、色物、タオル&シーツ、ウール(オシャレ着?)で分ける。洗剤は別々だし、温度もそれぞれ別々で洗う。細かく分かれてる故、2日に1回は洗濯してます。

 

AM 11:00

買いもの。町の朝一の出てる日は市場へ、それ以外はスーパーへ食材や日用品の買い出しに。スーパーでは主に野菜や乳製品、調味料など。お肉は肉屋さんで。

 

PM 0:00

洗濯物を干す。だいたい買いものに出てる間に洗濯が終わってるので、帰ってきたら干す。ドイツではほとんどみんな部屋干しか乾燥機。我が家は地下の洗濯室に物干し台を数台おいて干してます。でも乾燥機あったら便利だよなぁ、欲しいなぁ〜

 

PM 1:00

昼ごはん。今年に入ってからはダイエットのため、鶏のむね肉にゴマだれやバルサミコソースをかけたものや、全粒粉のパスタなんかを食べてます。あとたまにソイプロテインを追加で飲んだり。(アラフォーだしタンパク質を積極的に摂るべし)

f:id:chapter3:20210318130623j:image

 

PM 2:00

趣味タイム。日本の友達とお昼ごはんからオンライン飲み(日本は夜)したり、Netflix見たり、お裁縫したり、ドイツ語の勉強をしたり、本を読んだり。気分が乗ったら、作りおき的なものをしたり。

 

PM 4:00

夕ごはんの支度。夫が4時半ころ帰ってくるので、冷凍してるお肉を解凍したりゆっくりと準備をすすめる。

 

PM 5:30

アペロタイム♡ヨーロッパでは夕食の前に軽くつまみつつワインなどを飲むアペロ(食前酒)が主流。わたしの大好きな時間♪アペロ用のおつまみを考えたり作ったりするの楽しい〜

f:id:chapter3:20210318130645j:image

 

PM 6:30

夕ごはん。夫はドイツ人ですが、和食や中華、韓国料理なんかも好きなので助かってます。週4アジア系、残り洋食系って感じで、週末は夫が料理をしたり。

 

PM 8:00

バスタイム or のんびりタイム。日本にいたら毎日入浴したいけど、こっちではあまり入る習慣がなく、寒い日や疲れてる日などに。その他の日は朝シャワーで済ませる。夫と映画を見たり、チーズをつつきながらお話ししたり、のんびり過ごす。

f:id:chapter3:20210318131316j:image

 

PM 10:00

ストレッチ、そして就寝☆
肩甲骨まわりを中心に簡単にストレッチ。
こっちに来てから本当に寝る時間が早くなった。日本にいた時は終電で帰ってくる日の方が多かったのに。こんな早くベッドに入って眠れないと思いきや、5分もあれば夢の中…

 

という感じで、ロックダウン中ということもあり毎日のんびりと過ごしてます。今はお出かけの予定もないので基本ノーメイク。たまに気分転換でマスカラとリップをぬったり、、いやほぼないですね。笑